
O脚矯正の為に京都からご通院の30歳 女性【症例報告】
お客様:30歳 女性 会社員 京都市在住
悩み、目的:XO脚、膝下の歪み。膝が「パキッ」と音が鳴り痛む。
ご来院された経緯
2~3年前より朝起き上がる際に両膝が「パキッ」と音が鳴るようになりだんだんと痛みも出現。今まで気にしていなかった膝下の歪みに注目し地元京都で施術所を探すも「膝下のO脚」では思うようなところがヒットせず大阪にある当院にご来院。
初回来院時の状態
下肢内旋により形成された膝下O脚。膝下O脚の形・タイプとしては軽度であるが外旋柔軟性は低くパトリック+膝伸展0°。腰痛+。膝の痛みは朝起きた時以外は出ず伸展が固い以外に異常所見はみられない。
歩容は典型的な内股歩行(自覚なし)。側弯の所見はなかったが頚部が左に傾くクセがある。(斜頸の既往もないが、仕事で時折ヘルメットを被って工場内を移動することがあり、いつもヘルメットが傾いてくるとのこと)
改善予測
外旋柔軟性は低かったがさほど難易度の高い膝下O脚ではなく10回程度の通院施術で改善定着がみられると判断。ご本人様の了承を得て初回施術開始となる。
施術内容
O脚矯正施術、股関節調整、膝関節調整、下肢ストレッチ
経過
画像左より、初回来院時・3回後・5回後
初回O脚矯正施術、外旋タイトであったが痛みはなく下腿部の矯正に力を入れた。施術後軽度の疲労感がみられるも「脚がシュッとなった!」と好感触。2回目以降は股関節および膝関節に個別アプローチも加え可動域増大を目指す。
脚の経過が良好であったことの他に5回目頃「仕事中に被ることがあるヘルメットが傾かなくなってきた」との報告。画像で見ても頚部の傾きが軽減していることが確認出来る。(頚部にはなんの指導も行わず常に真っ直ぐだと思う感覚で立っていただいています)
続いて、6回後・7回後・8回後
股関節は相変わらずタイトであったが徐々に可動域増大。その後も頚部の傾きは再発せず消失。膝の痛みも全く出なくなり音もなくなったとのこと。8回目にしてふくらはぎがくっつきリバウンドもほとんどなかった。計10回ご通院いただき改善定着を確認。歩き方や姿勢においても内旋を強める要素は解消されていたため卒業となる。
初回施術前と8回後の変化。
膝下の改善だけでなく頚部の傾きまで真っ直ぐになられました。初回施術前の画像はたまたま頚部が傾いているのではなく、ご本人様としては真っ直ぐのつもりで真面目に立っている状態です(汗)ちなみに頚部や脊柱の調整施術は一切おこなっておらずO脚改善に関する施術のみの結果です。
膝下O脚の改善よりも、膝の痛みの消失よりも、ヘルメットが傾かなくなったことにご本人様は一番驚かれていた印象です(笑)
考察
今回のケースは外旋柔軟性は低かったものの(改善力が高まる要素)そもそも軽度に分類される膝下O脚だったこともあり良好な結果となった。注目するべきはO脚の改善だけでなく画像を見てもわかるように体の軸が真っ直ぐになり頚部の傾きまで消失したことである。
当院ではO脚矯正に全身の調整は「必要ない」という方針ですので、当然O脚改善に必要なこと以外は施しておりません。ですが今回の頚部のように施術をおこなっていない他の部位まで好影響が出ることは稀ではありません。(正直頚部が完全に真っ直ぐになるとは私も思っていませんでしたが、、)
このような副産物には「正しいO脚矯正」と「生活習慣の改善」が必須であり、見た目の改善だけでない、O脚矯正を受ける価値であるでしょう。
京都からも多くの方にご来院いただいているO脚矯正です
京都から大阪の当院まで長時間かけてご通院される方は少なくありません。案外遠方の人の方がより「治したい」意欲も強くしっかり通院指導を守ってくださる印象です。
京都にもO脚矯正に特化した整体院があるにも関わらずはるばる池田市にある当院を選ばれる多くの方が「圧倒的な症例の数と改善度合い」をご来院理由に挙げられます。遠くて躊躇してしまうと思われる方も決して後悔させませんのでO脚にお悩みでしたら是非当院にご相談くださいませ^^
この記事を書いた人
著者 全 晟基
(ちょん そんぎ)
O脚X脚矯正専門
整体院そるん 院長
柔道整復師・鍼灸師
大阪で唯一O脚・X脚・膝下O脚など全ての脚の歪みに対応できる施術家。公開する改善実績は全国最多の400件以上で大阪のみならず関西全域から脚の形でお困りの方が来院。
他に見たいページをCLICK!
タイプ別ビフォーアフターページ
O脚 X脚 XO/膝下 男性O脚
アクセス
代表者名 | 全 晟基 |
住所 | 〒563-0031 大阪府池田市天神1丁目6−4 カサロッサビル 1F |
電話番号 | 072-702-3553 |
施術内容 | O脚矯正、X脚矯正、膝下矯正 |
営業時間 | 10:00~20:30(20:30開始OK) |
定休日 | 不定休(詳しくはLINEから「営業日」「予約状況のご案内」がご覧になれます) |
阪急宝塚線 石橋阪大前駅 西口より徒歩4分!(出口をお間違えの無いようお願い致します。)石橋阪大前駅からの詳しい道のりはコチラ
石橋阪大前駅は阪急梅田より15分!特急も停車する大変便利な駅です!遠方からも多くの方にお越しいただいており、通いやすいと評判です^^
お車でお越しの方は近隣コインパーキング一覧をご覧ください。