
浪速区からO脚矯正でお越しの29歳 女性【症例報告】
お客様:29歳 女性 歯科衛生士 浪速区在住
悩み、目的:O脚、脚の疲れ。O脚と姿勢も良くして自信を持ちたい。
ご来院された経緯
中学生の頃よりO脚に悩みインターネットで大阪で信頼できそうなO脚矯正の施術所を何件も調べられた結果、当院が自宅浪速区からは1番遠いが「1番信頼できそうだった」とのことでご来院。
初回来院時の状態
ねじれが強く下腿上部湾曲+、立位において膝伸展-5°程度、内旋位が強く下肢の各関節の固さ++。歩容は左右下肢でバラバラな動き。自覚はなし。姿勢はさほど悪くないようにも見えたが、膝関節屈曲位が反り腰を代償しており腸腰筋・四頭筋の過緊張もみられた。
改善予測
外旋力は中程度。柔軟性が低く矯正に時間がかかりやすいいわゆる「固い脚」であり「膝はつかないが脚のラインの改善と下腿湾曲もある程度改善の見込みあり」と判断。10回以上かかる可能性もお伝えし了承を得て初回施術開始。
重点的におこなった施術・指導
O脚矯正施術、腸腰筋アプローチ、下肢ストレッチ
経過
画像左より、初回来院時・4回後・6回後
続いて、8回後、9回後、10回後
外旋力は中程度あったものの、固さが強く施術中は筋緊張が度々入ることがあったため序盤は不要な筋緊張を起こさせないことに注意し刺激量を弱め臀部筋収縮再教育訓練に専念した。歩き方の呑み込みは予想より早くむしろ2回目来院時にはほぼ完璧にこなせていた。悪い条件が揃いながらも毎回ご本人様も納得できる改善は見られたのでモチベーションは終始高く、6回目頃より臀部の使い方が格段に向上し「お尻が小さくなった」「ズボンのサイズが変わった」と報告あり。
腸腰筋の固さや膝伸展制限が完全に解消されたわけではないが関節の遊び(jointplay)は初回時よりup。各回施術前には多少の戻りを確認することがありながらも画像右端10回目のもので当初お伝えしていた改善目安をクリアし、最終的には11回ご来院いただき最終チェックでも問題が無かったため終了となりました。
考察
O脚矯正において関節の柔軟性はあった方が良いが固いからといって改善できないわけではない。(元々脚が真っ直ぐキレイな方でも体が固い方はたくさんいる)大事なのねじれを正す「外旋力」がどれだけあるか?また「外旋力が向上する見込み」がどれだけあるか?です。
今回のケースでは悪条件が揃いながらも唯一あった外旋力の有無が改善のポイントで(外旋力も決して高くはなかったが、、)また、外旋力が施術回に多少ながら上がっていくのが確認できたことであると考えられます。(絶対的な確信ではないが向上する見込みはあった)
そして様々なケースでお伝えするのと同様に改善が大いに見込めるO脚もそうでないO脚も生活習慣の改善なくして「元に戻らない」状態を維持するのは困難です。今回のケースの結果もご本人様が日常生活の習慣改善を積極的におこなってくださった賜物であることは間違いありません。
浪速区からも多くの方がご来院のO脚矯正です
浪速区から当院は約1時間。決して近くない距離です。また市内には他にも美脚に特化したサロンもあります。そんな中はるばる池田市にある当院を選ばれる理由は多くの方が「圧倒的な症例の数」と仰います。遠くて躊躇してしまうと思われる方も決して後悔させませんのでO脚にお悩みでしたら是非当院にご相談くださいませ^^
この記事を書いた人
著者 全 晟基
(ちょん そんぎ)
O脚X脚矯正専門
整体院そるん 院長
柔道整復師・鍼灸師
大阪で唯一O脚・X脚・膝下O脚など全ての脚の歪みに対応できる施術家。公開する改善実績は全国最多の400件以上で大阪のみならず関西全域から脚の形でお困りの方が来院。
他に見たいページをCLICK!
タイプ別ビフォーアフターページ
O脚 X脚 XO/膝下 男性O脚
アクセス
代表者名 | 全 晟基 |
住所 | 〒563-0031 大阪府池田市天神1丁目6−4 カサロッサビル 1F |
電話番号 | 072-702-3553 |
施術内容 | O脚矯正、X脚矯正、膝下矯正 |
営業時間 | 10:00~20:30(20:30開始OK) |
定休日 | 不定休(詳しくはLINEから「営業日」「予約状況のご案内」がご覧になれます) |
阪急宝塚線 石橋阪大前駅 西口より徒歩4分!(出口をお間違えの無いようお願い致します。)石橋阪大前駅からの詳しい道のりはコチラ
石橋阪大前駅は阪急梅田より15分!特急も停車する大変便利な駅です!遠方からも多くの方にお越しいただいており、通いやすいと評判です^^
お車でお越しの方は近隣コインパーキング一覧をご覧ください。